2007年07月31日

オシッコ大戦争 その02



いったい一号は、何がそんなに気に入らないんだろう・・



一号はおっとりした性格で、図々しい四号や、強情な二号とは違い、普段はとても聞き分けの良い、やさしい猫なのです

二号が大きくなったりして、パワーバランスが崩れたのか・・と思っていましたが、それにしても環境に馴染むのが遅すぎです

ちなみに今の三匹の体重は


一号(♀) 3.8キロ

二号(♂) 5.3キロ

四号(♂) 4.2キロ


です


二号、でっかくなり過ぎ・・(w

獣医さんにも、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 02:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月29日

オシッコ大戦争 その01

今回は猫話です

「カサッ、カサッ」という音で目が覚めて、ボーっと音のする方を見ると、猫の一号が布団を引っ掻いています

猫がトイレで砂をかける仕草・・・




「あ!!」

っと飛び起きるると、掛け布団にはオシッコの生暖かい染みと、つんと来る独特の猫のオシッコの匂い・・・



「やったなぁ!!一号!!」



僕の剣幕に、一号も、他の二号も四号もサーっとベッドから逃げ出します
僕は手早く布団のオシッコを最小限の被害に留めるよう処置すると、直ぐさま一号を捕まえます

そのまま風呂場へ連れて行き、「シャンプーの刑」です


猫は水が大っ嫌いなので、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 16:21| Comment(1) | TrackBack(0) | 猫話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月28日

コメント返し 2007 07 28


>舞-HiMEは私のアニメの視聴体制をかえた大きな転機となった作品で、中でも20話はそのあまりの迫力に鳥肌が立ちっぱなしだったことが忘れられません。
 何度も見返していたため、文章を読みながら1つ1つのシーンがはっきり蘇ってくるし、そうした画に込められた意味と苦労が分かって、非常にうれしかったです。……今日もう1度見返します。

 こうした裏話が聞ける機会というのはなかなかないので、今後の解説なども楽しみにしています。


古社鉱山さん、コメントありがとうございます


>玉川さんの爆発は確かに柿田さんの爆発と近い感じですね。
上方向に巻き込む感じといいますか。
ああいう爆発はあまり見ないというか、今の主流ではないようなのですが、ぜひ広まってほしいものです。


マットさん、コメントありがとうございます


>いつも楽しく読ませていただいています!
20話、杉山了蔵さんのパートが日常芝居ながら良いなと思っていましたが原画を抜いた結果だったんですね・・・。オリジナルも見てみたかったです。


アイマスの8話も拝見しました。そちらも非常に面白く、演出や作画面でも見所が多かったですね。
そちらについても解説お願いしたいです。


(* ̄∇ ̄) さん、コメントありがとうございます




舞-Himeの第20話に関しては、ずいぶん長く語ってしまいました(w

「もう飽きた。他の作品をはよ語れ」という人には申し訳なかったですね

しかし、こんなペースで語っていたのでは、とても現行放送に追いつきそうに無いので、ちょっとスタイルを変えないと・・と思っています(w

ただ、「他の大きなメディアでは絶対に取り上げないような、マクロな視点からの情報(w」というスタイルは、これからも継続していきたいと思いますので、そういうのが好きな方はこれからもよろしくお願い致します



アイドルマスターに関してですが、続きを読む

2007年07月27日

舞-Hime 第20話のこと その12 最終回


正気に返った命
回想で、じいやを倒した事を思い出し、「私には、本当の好きなんて・・無かったんだ・・」とつぶやく
そこに攻撃をかけるカグツチ
命は炎の中へ・・



このシーンの担当は、丸山隆さんになります
地味な芝居でしたが、しっかり仕事をしてくださいました

カグツチの喉から炎が上がってくる動きは、なにげに極悪なカットになってしまうんですよね(w
ここでは吐き出すところまで行ってしまっているので、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 05:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 舞-Hime | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月26日

舞-Hime 第20話のこと その11

またしても間が開きましたが、もう気にせずに行きたいと思います(w

すいません



怒鳴るなつき
「お前達、何をやっているのかわかっているのか!?」

「わかっているわよ! 命は・・命は拓海を・・!」



ここら辺で、舞にリアクションをつけたアクションのラフ原画を描いたのが、後々第24話に響いていくんですよね(w

「ここでこのテンションにしてしまったからには、・・」と、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 舞-Hime | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。